職人レシピ

比較的簡単に作れる、でもなんだか料理ができそうな人にも思ってもらえる、そんなちょっとした料理を紹介しています。実際に店舗でお客様に提供しているものもあります。

職人レシピ

お!っとなるご飯のお供 “鮭みそバター” おつまみにも。 材料4つで簡単・美味しい料理人レシピ

巣ごもり、おうちごはん、おうち居酒屋代わり映えしない食卓に悩むなどそんないつものごはんに、こんな刺客はどうでしょう。【鮭みそバター】簡単なのに「お?腕を上げたな」と食べた人が勝手に思ってくれる優秀な子です。鮭みそバターの作り方材料有塩バター...
職人レシピ

料理人がにんにく好きに贈る「にんにくのホットサラダ」至極のにんにく料理簡単レシピ。おつまみにも!

にんにくは輸入品が多く、いつでもどこでも手に入る食材ですが国産のものはだいたい5月過ぎた頃から収穫がはじまります。にんにくをダイレクトに味わう料理としては、ホイル焼き、素揚げなどがありますが、今回、ご紹介するレシピもまた、にんにくをダイレク...
職人レシピ

簡単・しらすの居酒屋レシピ 「しらす香味オイルだれ」作り置きやご飯のお供にも

「しらす香味オイルだれ」作り置きやご飯のお供にもうちで時々、お通しなどで実際に作っているレシピです。簡単で日持ちもしますし、作り置きしておけばアレンジもたくさんききます。アレンジもご紹介しておくの最後をご覧くださいね。しらす香味オイルだれの...
職人レシピ

料理人レシピ・基本のオイル漬け。牡蠣 チーズ きのこ、余った食材も美味しく保存

まずは基本のオイル漬けをマスターしましょう基本のオイルをマスターしましょう。と言っても、単刀直入に、超簡単です。・オリーブオイル・ニンニク・塩・粗挽きこしょう…基本はこれだけなのです。基本のオイルに焼いた秋刀魚を漬けたもの基本のオイルでも十...
職人レシピ

激辛レシピ 簡単“唐辛子味噌” 激辛党に贈る激辛万能調味料の簡単レシピ

手前は基本の唐辛子味噌。奥は大葉とすりおろしたゆず皮を追加したアレンジバージョン。赤唐辛子、青唐辛子、乾燥唐辛子どれでもOK!酒飲みは辛いもの好きも多いので、うちの店ではそんなお客様たちが盛り上がる一品です。アレンジ抜群な基本の唐辛子味噌で...
職人レシピ

料理人が教える簡単トロトロの豚の角煮。時間さえあれば豚の角煮は全然難しくない!

豚の角煮は簡単!時間さえあれば手間はチョチョイでできる料理は手間や工程が多ければ多いほど難易度が上がりますが、豚の角煮はシンプルに作ると意外に手間は少なく、煮込み時間だけが壮大なお料理。それでいてゲストには手のこんだお料理として映ってくれる...
職人レシピ

料理人のごはんのお供・大葉の大量消費レシピ「大葉の辛味しょうゆ漬け」作り置きにも。長期保存OK

料理人って意外に、ごはんに何かのせてぱぱっと食事を済ませることが結構あるんですよ。料理が仕事のせいか、自分のために料理はしないもんでして。なので、こういうご飯のおともはとても重宝するんです。私もご飯のおともレパートリーは多いですよ。超簡単だ...
料理人の茶話

【筍】米ぬかがなくても家にある○○で十分。料理人が教えるたけのこの茹で方・アク抜き

毎年その時期になると、お付き合いのある農家さんから10~20本ほどのたけのこが届きます。たけのこは採った瞬間から、固体内でえぐみの成分が増え続けます。採ってから数時間以内に茹でられるなら、アク抜きのための材料などを使わず軽く茹でるだけで良い...
職人レシピ

ゆで卵は水から?お湯から?殻を簡単に剥く方法は?ラーメン屋のとろとろ味玉は何分ゆで?

毎日いくつものゆで卵を作る私の結論は“お湯から”私、親鳥に恨まれても仕方ないほど毎日卵を使って料理をしています。その中でも頻度が多いのはダントツでゆで卵。開業当初はとにかくその茹で加減と殻むきにずいぶん時間をとられたものです。あの頃の私に教...